咳止めの民間療法はどんなの?
咳止めの民間療法もいくつかあり、それぞれ有効です。
しかし民間療法に頼りすぎず、医者に行くべきときは行かなければいけません。
その点は誤解のないようにしましょう。
さて、咳止めの民間療法ですが、今回は生ショウガを使います。
フライパンで生ショウガを蒸し焼きにします。
ふたをして、火力をしぼった弱火で、4時間くらいが目安です。
そして煙が出なくなったOKです。
これをすって粉末にして使用するのです。
2、3グラムを就寝前に飲むようにして使います。
次に、レンコンを使った咳止めの方法を説明しておきます。
まずレンコンを皮ごと2〜3センチくらいにスライスして、2〜3分蒸します。
その蒸したレンコンを今度は乾かし切り、粉末状にします。(ミキサーが便利)
これでレンコン咳止めのできあがりです。
飲み方は、スプーンに2杯ぶんのレンコン咳止めをお湯に溶かして飲むのです。
こういった咳止めの民間療法は自分に合うものを探して使ってください。
ここで紹介した咳止めの民間療法は、どれもけっこう手間がかかります。
場合によっては医薬品を使うこともかんがえるようにしましょう。
Copyright (C) 2008 咳の病気・咳止め対処法.com All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を禁じます。